グローバルゴールズの達成のために
エコドライブは、2030年までの持続可能な開発目標「SDGs」のいくつかに貢献することができます
低炭素で快適な移動のお手伝いを通じて、持続可能な社会づくりに貢献する
低炭素で快適な移動のお手伝いを通じて、持続可能な社会づくりに貢献する
エコドライブ研究所の活動やエコドライブのテクニックなど、エコドライブに関するあらゆる情報を発信しています。
メディア出演・掲載実績をご紹介いたします
運転ストレスから解放を
埼玉県白岡市でエコドラ講習会
地球温暖化の現状や将来予測とエコドライブのコツを解説
エコドライブのメリットや実践方法について説明
私たちエコドライブ研究所のサービスを受けられたお客さまの声です。 ご依頼に躊躇するあなたの心配が解消され、一歩を踏み出す後押しになることを期待しています。
2022年3月 エコドライブ安全運転研修実施
埼玉県環境科学国際センター
松山謙一センター長
僕はあんなに全員が改善するとは本当に思ってなかった。
びっくりしたんですよ!
やっぱりね、データをたたきつけられたのが大きいと思う。
誰がどう見たってこれダメじゃんってハッキリ分かるじゃないですか。
インタビューの詳細はこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.i-ecodrive.jp/2022/07/01/voice21/
- センター長 松山謙一さま 埼玉県環境科学国際センター
2022年3月 エコドライブ安全運転研修実施
埼玉県環境科学国際センター
総務・学習・情報担当 立花幹部長
最も感じたのは、職員のみんなが優秀なドライバーに変わったなということです。
それがすごいビックリしました。
「変わる人もいるだろうな」くらいには思っていましたが、ほとんどの人が優良ドライバーになってしまったのが驚きました。
インタビューの詳細はこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.i-ecodrive.jp/2022/03/31/voice20/
- 担当部長 立花幹さま 埼玉県環境科学国際センター
2021年6月 エコドライブ動画視聴
埼玉県環境科学国際センター
センター長 松山謙一さま
いつもお世話になっております。CESS松山です。
大変遅ればせながら、動画拝見させていただきました。
チョータメになる!ただし、時間が長すぎる!
ここまでエコドライブを科学的かつわかりやすく説明するものはないのでは。
素晴らしすぎる!エクセレントです!
しかし!時間が長すぎる(笑)
せっかくなので、所内で紹介しました。交通安全呼びかけのために
職員相手にプレゼンをしたのですが
そこで福田さんの動画も紹介させていただきました。
今後ともエコドライブ活動はじめ環境活動に取り組んでいただければ。
CESSも頑張ります。
ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
- センター長 松山謙一さま 埼玉県環境科学国際センター
2018年3月添乗指導実施
匿名
自分にエコドライブが出来るか不安でしたが、思っていたよりもスムーズに運転する事が出来たと思います。
エコドライブをする事で燃費がよくなり、安全運転にもつながっていくので良い事だと思います。
添乗指導前燃費6.33km/L
添乗指導後燃費7.09km/L
向上率12.01%
- 匿名
2018年3月添乗指導実施
峰徳運輸 K.I様
指導を受ける前は全体的に速度が遅くなると予想していたので、納品時間などに影響するのではと考えていた。
実際には、波状運転の波を一定するよう心がけた結果、燃費も明らかに良くなり、事故防止にも役立つ事がわかった。全体的な速度も変わらずで良い事ばかり。指導を受けて良かった。
良さを実感させていただけたので、これからもエコドライブを続けていき、優良ドライバーとして運転していけるよう精進しようと思った。
添乗指導前燃費6.74km/L
添乗指導後燃費7.42km/L
向上率10.09%
- K.I様
2018年9月 エコドライブ診断実施
埼玉県環境部 黒岩努さま
実際に診断を受けて、たいへん参考になりました。
運転のクセとか改善点がわかったような気がします。
運転が上手かどうかというのは、エコドライブが出来るかどうかがひとつの指標です。
つまり、それは車の性能を引き出せるか、安全に配慮した運転ができるかということです。
私はそのように信じているので、エコドライブの普及が必要だと思います。
そういった意味でもエコドライブの無料診断をみなさんに強くすすめたいと思います。
エコドライブ診断とは・・・
たばこの箱より小さいエコドライブ測定ツールを一定期間お貸ししますので、ご自分の車に置いて運転してください。
返却時に点数などの結果をお伝えし、改善点のアドバイスをさせていただきます。
所用時間は15分程度の簡単なものですが、運転が見える化されることで燃費と安全性の改善が見込まれます。
お問い合わせはこちらから
↓ ↓ ↓
※画像は埼玉県マスコット「コバトン」
- 黒岩努さま 埼玉県環境部
2018年3月添乗指導実施
板谷様
添乗指導前を受ける前は、窮屈な運転にならないか不安でした。
実際に受けてみて、難しい事など無く非常にわかりやすかったと思います。
エコドライブを意識する様になって、運転にゆとりができ、人に優しい運転ができる様になったと思います。
添乗指導前燃費7.78km/L
添乗指導後燃費8.95km/L
向上率15.04%
- 板谷様 峰徳運輸
私たちのサービスは交通事故、燃料代、保険料を削減し、企業の利益向上と持続可能な社会づくりに貢献します
経営者、管理者の方と一緒に乗務員、従業員のみなさんへエコドライブ文化を浸透させ、社会的評価や採用にもつながる情報発信を長期的視点で行っていきます。
通常業務に支障をきたすことなく、座学だけでは改善しきれないエコドライブの技術的指導を行います。
乗務員の方が自発的にエコドライブに取り組めるようになります。それは・・・
私たちのサービスは交通事故、燃料代、保険料を削減し、企業の利益向上と持続可能な社会づくりに貢献します
エコドライブ研究所は埼玉県を中心に活動していますが、県外での活動にも対応可能です。まずは、メールまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※2022年8月1日より住所が変わりました。
2023年度の交通安全対策、経費削減策、CSR活動などはお決まりでしょうか?いまからでも遅くありません。いますぐ、お問い合わせください。ご相談には費用は一切かかりません。
いますぐ相談する